患者様の自覚症状、検査所見から可能性として考えうる疾病、疾患をあげてわかりやすく説明。診断後は、病状とひとりひとりの生活に応じた適切な治療を提供します。
呼吸器科,内科,消化器科,循環器科,アレルギー科,リハビリテーション科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
☆9:00~13:00まで
【休診】水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
レントゲン撮影装置、ヘリカルマルチスライスCT、心電図、スパイロメータ(呼吸器機能検査)、心臓超音波、末梢血血算、CRP測定装置を備えています。 |
![]() |
トイレは男性、女性用ともにゆとりあるスペースを確保しました。車椅子ご利用の患者様でも余裕をもってご使用になれます。 |
![]() |
CTの導入により検診後の胸部二次検診、肺がん検診等の胸部精査実施が可能です。特に肺野型(末梢型)の微小肺がんの早期診断やびまん性肺疾患の評価には、なんといっても高分解能CT(HRCT)を用いた検索が必須で、大きな力を発揮します。スパイロメータは気管支喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の診断、管理に有用です。また心臓エコーによる心機能検査を実施しています。